2014年度オリエンテーリング世界選手権ロングディスタンス競技部門 2014年度オリエンテーリングジュニア世界選手権 日本代表選考会および併設大会プログラム

主催:公益社団法人 日本オリエンテーリング協会 強化委員会

主管:ヤマカワオーエンタープライズ(協力:NishiPro)

開催日:2013年3月22日(土) 雨天決行、荒天中止

集合場所:日光運動公園北側駐車場
(右図のAのピン、及び、下図のP1の場所)

車の場合

日光宇都宮道路「今市IC」より上地図参照

公共交通機関の場合

JR日光駅・東武日光駅より、日光交通ダイヤルバス下今市駅行きにて、「所野第二団地」バス停下車左前方の駐車場、あるいは、JR日光駅裏手より徒歩専用の跨線橋があり徒歩約30分で会場に到達します。(テープ誘導はありません)

東武鉄道 時刻表

http://railway.tobu.co.jp/timetable/special_express/

日光交通ダイヤルバス 時刻表

東武日光駅・JR日光駅 発
9:45、11:44、13:40
「所野第二団地」までの所要 6分

余程接続の良い便で無い限り、駅から徒歩でのアクセスを推奨します。
おおかた自家用車・レンタカーでの参加になるかと思います。


地図データ@2014 Google, ZENRIN

上図P2には車を止めないでください。必ず北側駐車場P1を利用してください。

競技情報

競技種別:ポイントオリエンテーリング ロングディスタンス競技
競技規則:公益社団法人 日本オリエンテーリング協会「日本オリエンテーリング競技規則」準拠
競技テレイン:「日光愛宕山」+「日光所野」を接合したエリア
競技地図:縮尺1:15000 等高線間隔5m 走行可能度4 段階表示 A4判
(日本学生オリエンテーリング連盟版権所有)
コントロール位置説明:IOF 記号表記
パンチングシステム:EMIT 社電子パンチングシステム
コースプランナー: 山川克則(ヤマカワオーエンタープライズ)、西村徳真(NishiPRO)
競技責任者: 稲葉英雄
コントローラ: 鹿島田浩二

テレイン

テレイン北西部の標高の高い日陰のエリアには残雪が残りやや走行速度が低下するものの、他の大半のエリアの雪はほとんど溶け、わが国屈指のハイスピードな走行が可能です。「日光愛宕山」のエリアも新規調査を終え、ロングのセレクションにふさわしい多彩な課題を含んだコースを用意しました。なお、レース中「日光所野」と「日光愛宕山」の間の交通量の多い道路を横断しますので、横断の際には係員の指示に従ってください。

会場

青空会場です。女子更衣室は、日光市日光運動公園管理事務所内の更衣室を
ご利用ください。また、雨天の際は、管理事務所内のロビーを荷物置場とし
てご利用ください。

タイムテーブル

10:00 受付開始
11:01 スタート開始
13:00 スタート終了
15:30 フィニッシュ閉鎖

クラスとコース距離

クラス Level 距離 登距離 競技時間
MS、MSC 6 12.0km 700m 180分
WS、WSC 6 8.5km 500m 150分
MJS、MJSC 6 8.7km 500m 150分
WJS、WJSC 6 4.5km 250m 150分
A 4 4.0km 200m 150分

競技時間を越えた場合は速やかにフィニッシュへ向かってください。
日光地区の残雪は大分減っている状況ですが、一部残雪が懸念される個所があります。残雪の状況によっては、コース距離及び登りは変更となる可能性があります。変更がある場合は当日に公式掲示版で発表します。

受付

・会場に来場したら、受付に来てください。
・受付でE-card(レンタルの方)、バックアップラベルを受け取ってください。
・受付付近にある公式掲示板を必ず確認してください。

当日参加

当日参加はありません。

スタート

・会場からスタートまで、2.0km 徒歩約30分、但し、ローソン(会場
から1.5km)まではテープ誘導無し(PDFのプログラム図面参照)。
ローソンからスタートまで(約500m)は、紫色テープ誘導有り。
・スタート地点での給水有り。
・スタートからの防寒着輸送を行いますが、返却は14時以降になる可能性があります。
・スタート方法
3分前:E-cardをアクティベートし、動作することを確認してから、参加クラスの枠に入ってください。
2分前:枠を一つ進み、必要な人は位置説明を取ってください。(サイズは150×60mm以内です)
1分前:さらに枠を進んでください。
10秒前:E-cardをスタートユニットにセットしてください。
スタート:スタート合図と同時にE-cardをユニットから離し、地図を取ってスタートしてください。
スタート枠からスタートフラッグ(△)までは赤白テープ誘導です。
・スタート時刻に遅刻した方は、係員の指示に従ってスタートしてください。
遅刻の場合、競技時間は正規の時刻からスタートしたものとして計算します。

横断箇所

交通量が多くドライバーからは見通しの良くない道路を全クラス横断します。係員の指示に従ってください。

給水コントロール

コース上の概ね以下のコントロールに給水を設置します。

MS:3か所  30%、50%、80%
WS,MJS:2か所  40%、70%
WJS: 1か所  40%
A: 1か所  30%
給水はセルフサービスです。ボトルの水をコップに入れて飲んでください。

フィニッシュ

・最終コントロールからフィニッシュまでは赤白テープ誘導です。
・全クラス、パンチングフィニッシュです。競り合いとなった場合でも、ユニットやアングルを破損させないようご注意ください。
・フィニッシュ後は、係員の誘導に従って、E-cardの読み取りを行ってください。
・夕方からの第3回JOA合宿で引き続きレンタルE-cardを使う人を除いて、レンタルE-cardは読み取り後に回収します。
・地図の回収は行いません。未出走者には地図を見せないようにしてください。
・途中で棄権する場合も必ずフィニッシュを通過してください(競技者の義務です)。無断で帰宅すると行方不明者として捜索することになります。

成績

成績速報は会場にて順次掲示します。

表彰

表彰式は行いません。

苦情・調査依頼

苦情・調査依頼等がある場合は、本部にて所定用紙に記入してください。

JWOC代表選考について

①2月7日に発表した、JWOC2014日本代表選手の選考方法の詳細に従い、
以下のU-20強化指定選手をJWOC2014代表選手として選考します。

男子 2名
193-23-006 深田 恒
196-23-105 稲森 剛
女子 該当なし

②上記の選考結果より、本選考レース上位者の男子最大4名、女子最大6名の選考を行います。当日、選考通過者全員の意思確認ができ次第、代表選手の発表を行う予定ですが、選考の状況によっては翌日以降となる場合もあります。ご了承ください。

注意事項

・怪我人、病人の救護救助は全てにおいて優先するようにお願いします。
・大会への参加は自己の健康状態を考え、絶対に無理をしないでください。傷害保険は主催者が締結しますが、補償額に限度があります。各自で健康保険証の持参を薦めます。
・自分で出したごみは必ずお持ち帰りください。また民家の庭や畑に入ったり樹木を傷つける行為は厳禁です。
・参加者が自分自身あるいは第三者に与えた損傷、損害、損失においては、主催者および主管者はその責任を負いません。
・大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・ビデオ・新聞・雑誌・インターネット等 への記載権は、主催者に属します。
・主催者および主管者は、個人情報の保護に関する法律及び関係法令等を遵守し、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知等に利用いたします。

問合せ先

E-mail:


緊急時 (稲葉) TEL: 080-2622-8238

スタートリスト

PDFのプログラムを参照ください。