競技関連規則類の改正の要点
1月12日付で競技関連の規則類を改正しました。改正の要点は以下のようになります。
1. 対象:
- 日本オリエンテーリング競技規則
- 公認大会開催に関する規程
- 競技者登録に関する規程、同施行細則
- コントローラ資格認定に関する規程、同細則
- 公認大会エリートクラス出場資格規程
- 日本オリエンテーリング選手権(個人競技、リレー競技)実施基準
- 年齢別ランキング実施基準
- 競技規則および関連規程等の運用に関するガイドライン
- 全日本大会の開催と決定に関するガイドライン
- 日本オリエンテーリング地図図式規程(JSOM2007)
- 日本スプリントオリエンテーリング地図図式規程(JSSOM2007)
- コントロールに関する規程(JSCD2008)
2. 共通事項
- 規則・規程の名称を、「規則」に統一
- 「地図図式規程」を「地図図式」とする
- 内容の変更を伴わない文章表現の修正
- 文中で参照している規則の項番の修正
- 誤字、脱字等の修正
3. 改正の要点(共通事項以外)
3.1 日本オリエンテーリング競技規則
- IOF競技規則の改正に伴う変更
- コントロール識別番号のサイズ : 高さ50~100mm → 30~100mm
- 提訴の時間制限: 1時間以内 → 15分以内
- コントロール位置説明の事前配布(配布はスタート地区、リレーでは事前配布しない)
- 予選・決勝レース競技の説明追記(決勝のスタート順等)
- プログラムの記載事項の追加
- 大会コントローラの権限事項の追加
- スタート間隔
- できる限り間隔をあけることとする
- 複数のクラスが同一コースを走る場合の間隔: 20分以上 → 10分以上
3.2 公認大会開催に関する規則
- 申請期限を大会開催の6カ月前までに統一(一本化)
- カテゴリB/Sでは仮申請すれば、本申請期限を3カ月前に延長
- 公認大会の取下についての項目を追加
- 申請時期変更に伴う移行措置(規則の適用を平成25年度下期の大会からとする)
3.3 競技者登録に関する規則、同施行細則
- 競技者登録日の定義 受付日 <<細則より本則に移行
- 競技者登録の有効日 登録日の翌月から
- 公認大会出場にはエントリー時点で有効であることを明記
- 複数年登録 JOAは単年登録、会員レベルでは複数年でも可
3.4 コントローラ資格認定に関する規則、同細則
- 「コントローラ資格認定に関する規則」の項番の振り直し
- 講習会・研修会の受講資格を追加
- コントローラ、准コントローラの資格者
- 競技委員会の推薦を受けた者
- 更新資格
- 経験・知識が十分であると認められる者の講習会免除を追加(救済措置)
3.5 エリートクラス出場資格規則
- 日本選手権(ミドル)についての規則を分離 <<ロングとミドルを区別
- 日本選手権(ロング)のM/W20Eの資格
- 当年度公認大会M/W21A上位で20歳以下の者を追加
- 取得したE権が有効になる時期 3カ月後 → 2カ月後 <<競技者への配慮
- クラスを統合した場合のE権資格のための順位の数え方を定義 <
- インカレが公認大会と同時開催になった場合の特例措置を規則化
3.6 日本選手権(個人)実施基準
- 全日本ミドルはカテゴリA / Bともに可と明記
- 大会コントローラを「有資格者」から「登録した者」に統一
- 全日本では大会コントローラ補佐を指名することが望ましいとする
※ 日本選手権(リレー)実施基準については、現在、見直し中。平成25年3月改正予定。
3.7 競技規則および関連規則類の運用ガイドライン
- 規則、実施基準等との整合性を図るために修正
4. 適用
- 平成25年1月12日改正、適用とする。ただし、年度に関わる以下の規則類を除く。
- 公認大会開催に関する規則 平成25年10月1日から適用
- 競技者登録に関する規則・同細則 平成25年4月1日より適用
- 日本選手権(個人)実施基準 平成25年4月1日より適用
以上