第2回初心者講習会 in 長野飯山

2018.11.13

平成30年度 スキーオリエンテーリング
初心者講習会 (全3回開催)

なべくら高原

開催日時
2019年1月5日(土)~6日(日) 2日間

場所
なべくら高原 森の家(長野県飯山市)
 
スキーオリエンテーリングのためのクロスカントリースキーの講習会を開催いたします。
第2回目は、長野県での開催となりますので、関西圏の方も是非チャレンジしてみてください。
クロスカントリースキーの初心者~中級者(基本的なテクニック講習が必要な方)を
対象とした講習会で、スキーの経験の有無にかかわらず、どなたでもご参加いただけます。
5日(土)は、国際自然環境アウトドア専門学校の服部正秋先生を講師に迎え、
クロスカントリースキーの基礎滑走技術の講習を行います。

服部先生のプロフィール
https://ameblo.jp/i-nac/entry-11902731803.html

特にスケーティング(フリー)走法を中心に練習いたします。
歩くツアーリングのクロスカントリー経験はあるが、
もっと自由に山を滑ることが出来るようになりたい方、
地図読みに自信がある方、新しい競技に挑戦してみたい方を
歓迎いたします。
なお、積雪期に野外で行うスポーツであるという競技の特性上、
ジョギングやトレイルランニングなど、普段から多少運動をされている方を
対象としたメニューとなります。


日程:2019年1月5日(土)~1月6日(日)
場所:長野県飯山市 なべくら高原 森の家

宿泊:なべくら高原 森の家 コテージ
  2棟を講習会用に確保いたしました。

もし、満室となりましたら、戸狩温泉の宿を各自でご予約下さい。
戸狩温泉スキー場 選べるお宿
会場まで車で15分程度となります。

集合:森の家  現地集合、現地解散

参加費用
  一般 5000円
会員 4000円 日本オリエンテーリング協会、各都道府県オリエンテーリング協会登録選手
学割 50%off
※単日参加可能です 半額

宿泊費 6000円~7000円を予定(人数により変動します。)


レンタル用品 (申込書に記載してください。)
マップホルダー (競技用) 2,000円/日
コンパス(方位磁石)     200円/日
スキー(板・ポール・ブーツ) 1日2500円、半日2000円(森の家提供) 身長・靴サイズ

募集人数:15名程度

申込:下記メールアドレスへお申し込みください。

申込期限: 2018年12月24日(月)
 宿に空きがありますので、若干名の延長申込みを受け付けます。
 また、宿泊を伴わない単日のみの参加も可能です。申込先へ1/3までにメール連絡の上、お越しください。

参加費用は、銀行振込にてお支払いください。
当日、現金でのお支払いも可能です。

銀行振り込み (振込み手数料はご負担ください。)
ゆうちょ銀行
008(ゼロゼロハチ)支店
普通 3594361
スキーO委員会(スキーオーイインカイ)

申し込み方法 
下記を記載の上、メールにより申し込みください。
(記載事項)
氏名(ふりがな)、性別、西暦生年月日、〒住所、電話番号、E-Mailアドレス、参加区分(全日程・一部日程:参加日)、スキー経験、オリエンテーリング経験、レンタル用品希望、宿泊希望有無、支払い方法、その他希望事項

メールによりお申込み 
 宛先 skio-nagano●memoad.jp(●→@)
 件名 「長野初心者講習会申込」


メニュー(予定)
 1月5日(土)
昼食は済ませてから御集合下さい。
  12:00 受付、準備開始、説明など
  13:00 レベル別練習 服部先生のスキー講習あり
  16:00 講習終了
  17:00 各自宿泊
  夕食後セミナー(1時間程度)

 1月6日(日)
  9:00 集合・準備運動など
  10:00 レベル別練習
11:00 ミニスキーオリエンテーリングレース体験
  12:00 解散
 

スキーについて
 ・森の家にて、歩くスキーのレンタル(1日2500円、半日2,000円)があります。
  レンタル予定の方は、少し早めに御集合下さい。
ただし、講習会はスケーティング走法が中心となりますので、
レンタルスキーでは、滑りにくい点、ご了承下さい。 

持ち物について
 ・積雪地帯で運動ができる格好でお越しください。
  アルペンスキー用のスキーウェアですと運動時に暑くなることがございます。
  防水性・透湿性に優れた、登山用雨具など適していますが、汗をかきますので、
  透湿性に優れたものをおすすめいたします。また、天候によっては極端に寒い
  場合もありますので、インナーを重ね着できるよう、準備をいただくようお願いします。
 ・サングラス、帽子、手袋なども持参するようお願いします。


<参考>交通について
 公共交通機関は、少ないため、自家用車での来場をお勧めいたします。
駐車場は十分にあります。